金貨の象徴。これを選んだあなたのそばには、お金の運気が強く流れています。
@
黒い犬のワンクリックタロット
今日1日の運勢朝の運勢昼の運勢夜の運勢
星 正位置
希望が実現に向けて1歩前進の日。潜在意識の中で願っていたことが、現実になりつつある予感。めざすゴールを思い浮かべながら、まずは行動することから始まります。その一歩が、未来への道を切り開く!
今日のラッキーワード 恋愛、アロマテラピー
【心理テスト】塀の向こうに見えたものでわかる、あなたのすぐそばにある幸運
Google+
幸せはすぐそばに転がっている……なんていいますが、あなたの近くにはどんな幸運があるのでしょう。心理テストで探ってみましょう。
【質問】
高い塀がどこまでも続いています。しかし、一部だけレンガが外れていて向こう側の様子をのぞくことができました。塀の向こうに見えたものは次のうちどれ?
A:ぶどう畑
B:建設中の家
C:干された洗濯もの
D:遊んでいる犬たち
あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。
【診断できること】
「あなたのすぐそばにある幸運」
高い塀はあなたの心の壁。自分の苦手意識や先入観をなくすことで、すぐ近くにある幸運に気づくことができます。
■A:ぶどう畑……金運
たくさん実ったぶどうは金貨の象徴。これを選んだあなたのそばには、お金の運気が強く流れています。お金がないときにタイミングよくどこからか入ってきてことなきを得る、そんな幸運が巡ってくるでしょう。また自分の才能をお金に換えるチャンスも高まっています。「自分はこれしかお金がない」と思いこまないのがポイントです。
今日のメンタル診断
2018年11月9日(金)
FacebookTwitter
C「男性が仕事をしている写真」
を選んだあなた
常に好奇心のアンテナを心に立てておきましょう。周囲の人の動きを観察することで、何かに気付かされたり、さまざまなことが見えてくるはず。こちらに向けられた信号は逃がさず上手にキャッチしましょう。
2018/11/08 18:00
生まれ順【人間関係の達人】ランキング 中間子は空気を読んだり、距離の取り方が絶妙!
Google+
■第3位 長子……みんなを手なづける!
幼い頃から、「あなたは、お姉ちゃん(お兄ちゃん)なんだから」といわれ続け、人の面倒を見ることが自然とできるようになった、長子。自分のことはひとまず脇に置いて、相手の要望をくんであげられる性格に育ちました。そんな長子なので、仕切ったり甘えさせたりの切り替えが絶妙で、人間関係ではリーダーシップをとることが多い模様。周囲から何かと頼られているでしょう。
■第4位 一人っ子……マイペースな愛され上手!
自分以外は全員大人という環境に育った一人っ子は、マイペース。きょうだいと競争する必要がなかったので、自分らしさを伸び伸びと育ててきました。一方で、甘えたり甘えさせたりといった力関係の機微や、相手の立場になるという視点が抜け落ちてしまいがちな傾向も。のほほんとした愛されキャラではあるものの、対人関係にはやや不器用な面が目立つタイプといえそうです。
人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである。そう看破したのはアドラー心理学で有名な、アルフレッド・アドラーでした。いつの世も、対人関係には面倒くさい問題がつきものですが、生まれ順で培った対人感覚をフル活用して、うまく人付き合いしていきましょう。
(夏川リエ)
11月8日に木星が射手座へ移動 「自由に楽しむ」「オープンマインド」がテーマの1年に!
Google+
11月8日に、幸運の星・木星が、蠍座から「射手座」へと移動します。木星は1年に一度だけ星座を移動し、滞在している星座の特徴を「拡大・発展」させるパワーを持つ星。そのため、木星がどの星座にいるかで1年間のテーマや流行などに影響が出るといわれています。木星が蠍座に移ることで、世の中や私たちにどんな変化が起きるのでしょうか?
■木星が射手座に移動するとどう変わる?
★射手座のキーワード
「旅」「冒険」「哲学」「宗教」「高度な学問」「自由」「自己肯定感」「オープンマインド」「未来志向」「楽観的」「熱狂性」「海外」「異文化」……etc.
これまで木星が滞在していた蠍座は、物ごとや人との関係性などを深める星座でした。深層心理など深いところからの変容も象徴していたため、この1年間の木星パワーは、死と再生に関わることや、血族の絆、自分が深くつながるべき人との関係性などに注がれていました。そのため蠍座木星期の出来事は、幸運の星の力であっても、痛みや悲しみを伴ったケースもあったかもしれません。
0コメント